中学校A組の部
7月31日(火)
出演 |
学校名 |
指揮者 |
課題曲 |
自由曲 |
作曲者 |
編曲者 |
1 |
八幡市立男山第二中学校吹奏楽部 銀賞 |
平田 匡嘉 |
課)V |
バレエ音楽「シンデレラ」より |
S.プロコフィエフ |
川上 修一 |
2 |
京都文教女子中学校吹奏楽部 金賞 |
小川 晴海 |
課)W |
マスク |
W.F.マクベス |
|
3 |
京田辺市立大住中学校吹奏楽部 金賞 |
小野由美子 |
課)V |
カルメン・ファンタジー |
G.ビゼー |
鈴木 英史 |
4 |
京都市立久世中学校吹奏楽部 |
有利 晃武 |
課)V |
セント・アンソニー・ヴァリエーション |
W.H.ヒル |
|
5 |
京都市立岡崎中学校吹奏楽部 |
岡崎 龍一 |
課)U |
飛行の幻想 |
R.シェルドン |
|
6 |
京都市立花山中学校吹奏楽部 |
中野 誠 |
課)T |
童夢 |
松尾 善雄 |
|
7 |
京都市立桃山中学校吹奏楽部 |
古川 仁代 |
課)T |
ケルト・ラプソディー |
トラディショナル |
建部 知弘 |
8 |
京都市立洛南中学校吹奏楽部 |
東谷 祐子 |
課)U |
ジ・オールド・マタドール |
D.ボブルヴィッツ |
|
9 |
亀岡市立東輝中学校吹奏楽部 |
平井 宏宜 |
課)T |
自由な心よ空高く舞え |
R.バレット |
|
10 |
京都市立向島中学校吹奏楽部 |
井田 圭一 |
課)U |
バビロンのほとりで |
E.ハックビー |
|
|
休憩(12:30〜13:30) |
|
|
|
|
|
11 |
京都市立勧修中学校吹奏楽部 |
大西美智子 |
課)U |
交響組曲「春」より第2楽章 |
C.ドビュッシー |
佐藤 正人 |
12 |
大谷中学校吹奏楽部 |
西垣誠一郎 |
課)V |
組曲「道化師」より T,U,X,] |
D.カバレフスキー |
藤田 玄播 |
13 |
洛南高等学校附属中学校吹奏楽部 |
池内 毅彦 |
課)T |
バレエ組曲「エスタンシア」より“T.開拓者たち |
A.ヒナステラ |
仲田 守 |
14 |
京都市立松尾中学校吹奏楽部 |
尾崎 公紀 |
課)W |
フラッシング・ウインズ |
J.ヴァン.デル=ロ−スト |
|
15 |
舞鶴市立白糸中学校吹奏楽部 |
草野謙太郎 |
課)U |
海の男たちの歌 |
R.W.スミス |
|
16 |
舞鶴市立城北中学校吹奏楽部 |
小野 一郎 |
課)T |
吹奏楽のための抒情的“祭” |
伊藤 康英 |
|
17 |
舞鶴市立城南中学校吹奏楽部 |
本間 眞人 |
課)W |
宣言、バラードと終曲 |
E.ハックビー |
|
18 |
綾部市立綾部中学校吹奏楽部 |
森本 豊 |
課)W |
コーラル・ブルー〜沖縄民謡「谷茶前」の |
真島 俊夫 |
|
|
休憩(15:30〜15:45) |
|
|
|
|
|
19 |
京都市立旭丘中学校吹奏楽部 |
重田 耕成 |
課)W |
元禄 |
櫛田 朕之扶 |
|
20 |
京都市立洛西中学校吹奏楽部 |
阿蘇 良憲 |
課)T |
歌劇「トスカ」より“第1幕冒頭部、 |
G.プッチーニ |
西山 潔 |
21 |
宇治市立西小倉中学校吹奏楽部 |
足立由美子 |
課)W |
童夢 |
松尾 善雄 |
|
22 |
京都市立太秦中学校吹奏楽部 |
大嶋富有子 |
課)W |
リンカーン・セレブレーション序曲 |
D.シェーファー |
|
23 |
京都市立春日丘中学校吹奏楽部 |
寒川 正晴 |
課)U |
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による |
大栗 裕 |
|
24 |
京都市立加茂川中学校吹奏楽部 |
田中 範子 |
課)V |
オペレッタ「メリー・ウィドウ」セレクション |
F.レハール |
鈴木 英史 |
25 |
宇治市立西宇治中学校吹奏楽部 |
肥川 正志 |
課)T |
「プスタ」より“T楽章,V楽章,W楽章” |
J.ヴァン.デル=ロ−スト |
|
26 |
長岡京市立長岡第三中学校吹奏楽部 |
前田 大輔 |
課)W |
「斑鳩の空」より“T楽章,U楽章,V楽章” |
櫛田 朕之扶 |
|
27 |
宇治市立宇治中学校吹奏楽部 |
奈良 学 |
課)T |
バレエ音楽「四季」より“秋” |
A.グラズノフ |
向井 輝夫 |
|
休憩(18:00〜19:00) |
|
|
|
|
|
28 |
宇治市立東宇治中学校吹奏楽部 |
帆足 真人 |
課)V |
第3組曲「バレエの情景」より |
A.リード |
|
29 |
京田辺市立田辺中学校吹奏楽部 |
平岡 順一 |
課)T |
たなばた |
酒井 格 |
|
30 |
木津町立木津中学校吹奏楽部 |
山口 和明 |
課)W |
コントラスト・グロッソ |
ヤコブ・デ=ハーン |
|
31 |
京都市立桂中学校吹奏楽部 |
加茂 信之 |
課)W |
ポセイドンの風 |
R.W.スミス |
|
32 |
立命館中学校吹奏楽部 |
河村 昌子 |
課)W |
「舞踏組曲」より“1楽章、2楽章、終楽章” |
B.バルトーク |
仲田 守 |
33 |
京都市立深草中学校吹奏楽部 |
横田 昌也 |
課)T |
舞踏組曲「ガイーヌ」より |
A.I.ハチャトリアン |
稲垣 卓三 |
34 |
八幡市立男山東中学校吹奏楽部 |
永井 保人 |
課)T |
アパラチアン序曲 |
J.バーンズ |
|
8月1日(水)
出演 |
学校名 |
指揮者 |
課題曲 |
自由曲 |
作曲者 |
編曲者 |
35 |
長岡京市立長岡第四中学校吹奏楽部 |
加田 宗義 |
課)V |
仮面幻想 |
大栗 裕 |
|
36 |
城陽市立西城陽中学校吹奏楽部 |
大野 裕子 |
課)U |
飛行の幻想 |
R.シェルドン |
|
37 |
京都市立小栗栖中学校吹奏楽部 銅賞 |
黒田 哲広 |
課)U |
歌劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より |
R.ワーグナー |
山下 国俊 |
38 |
八幡市立男山第三中学校吹奏楽部 |
岸本 雅 |
課)T |
大空のかなたへ |
R.シェルドン |
|
39 |
京都市立伏見中学校吹奏楽部 |
森田 幹代 |
課)U |
交響的舞曲第3番「フィエスタ」 |
C.ウィリアムズ |
|
40 |
大山崎町立大山崎中学校吹奏楽部 |
朴井 幹恵 |
課)U |
大草原の歌 |
R.ミッチェル |
|
41 |
宇治市立南宇治中学校吹奏楽部 |
安達 秀昭 |
課)T |
オリエント急行 |
P.スパーク |
|
42 |
京都市立音羽中学校吹奏楽部 |
西尾由紀子 |
課)T |
「ムーアサイド組曲」より“T.スケルツォ V.マーチ” |
G.ホルスト |
|
43 |
長岡京市立長岡第二中学校吹奏楽部 |
服部 信自 |
課)U |
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による |
大栗 裕 |
|
44 |
宇治市立広野中学校吹奏楽部 |
阪部紀美子 |
課)U |
大空のかなたへ |
R.シェルドン |
|
|
休憩(12:00〜13:00) |
|
|
|
|
|
45 |
京都市立大枝中学校吹奏楽部 |
山岡 智子 |
課)W |
語りつがれる栄光 |
J.スウェアリンジェン |
|
46 |
京都市立衣笠中学校吹奏楽部 |
田畑 朋彦 |
課)V |
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 |
G.ヴェルディ |
櫛田 朕之扶 |
47 |
八幡市立男山中学校吹奏楽部 |
上田 玲子 |
課)U |
歌劇「はかなき人生」より“間奏曲”“舞曲” |
M.d.ファリャ |
瀬 浩明 |
48 |
京都市立蜂ケ岡中学校吹奏楽部 |
黄楊川祐子 |
課)W |
ジュビラント序曲 |
A.リード |
|
49 |
京都市立修学院中学校吹奏楽部 |
葛城 武周 |
課)V |
大阪俗謡による幻想曲 |
大栗 裕 |
辻井 清幸 |
50 |
宇治市立槇島中学校吹奏楽部 |
北村 文一 |
課)T |
たなばた |
酒井 格 |
|
51 |
京都市立上京中学校吹奏楽部 |
濱アかおり |
課)T |
交響詩「ローマの祭」より“チルチェンセス、主顕祭” |
O.レスピ−ギ |
磯崎 敦博 |
52 |
京都市立藤森中学校吹奏楽部 |
山崎 直人 |
課)W |
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より |
伊藤 康英 |
|
|
休憩(15:00〜15:15) |
|
|
|
|
|
53 |
京都市立大宅中学校吹奏楽部 |
山本 宗昭 |
課)T |
シンフォニア・ノビリッシマ |
R.ジェイガー |
|
54 |
宇治市立木幡中学校吹奏楽部 |
中村 佳世 |
課)U |
伝説のアイルランド |
R.W.スミス |
|
55 |
京都市立双ケ丘中学校吹奏楽部 |
高木 知美 |
課)T |
天空への挑戦 |
R.W.スミス |
|
56 |
長岡京市立長岡中学校吹奏楽部 |
田中 進 |
課)T |
風紋 |
保科 洋 |
|
57 |
木津町立木津第二中学校吹奏楽部 |
名原 淳代 |
課)U |
「小組曲」より“第1楽章,第3楽章,第4楽章” |
A.リード |
|
58 |
久御山町立久御山中学校吹奏楽部 |
尾崎 美穂 |
課)U |
シーゲート序曲 |
J.スウェアリンジェン |
|
59 |
京都市立七条中学校吹奏楽部 |
水谷 佳代 |
課)T |
祝典のための序曲 |
S.ホッジス |
|
|
休憩(17:00〜18:00) |
|
|
|
|
|
60 |
宇治市立北宇治中学校吹奏楽部 |
田中 康 |
課)T |
「小組曲」より“1.小舟にて 2.行列 4.バレエ” |
C.ドビュッシー |
木村 吉宏 |
61 |
亀岡市立亀岡中学校吹奏楽部 |
山本 和美 |
課)V |
ゴールデン・ジュビリー |
M.シェルトン |
|
62 |
京都市立大原野中学校吹奏楽部 |
小寺 重和 |
課)T |
歓喜の序曲 |
J.スウェアリンジェン |
|
63 |
京都市立桂川中学校吹奏楽部 |
磯部 将門 |
課)V |
「オセロ」より “T.前奏曲 |
A.リード |
|
64 |
京都市立樫原中学校吹奏楽部 |
今井かおる |
課)W |
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より “祭り” |
伊藤 康英 |
|
65 |
精華町立精華西中学校吹奏楽部 |
安倉 敏代 |
課)T |
朝鮮民謡の主題による変奏曲 |
J.B.チャンス |
|
66 |
京都市立西賀茂中学校吹奏楽部 |
松田 淳子 |
課)V |
エイブラムズ パーシュート |
D.ホルジンガー |
|